パタゴニア
  1. ホーム
  2. /
  3. サーフィンと健康
  4. /
  5. いつの日かサーフィンができなくなったときにするべきこと

いつの日かサーフィンができなくなったときにするべきこと

サーフィンを続けること。

それは、世界中のサーファーにとっての願いでもあります。自分自身にとってももちろんそうで、できることならこの世を去るその日まで、サーフィンを続けて行きたいです。

ただ、なにが起こるのかわからないのが人生です。

腰痛や怪我で、海から離れてしまうことだってあるでしょう。首の手術をして痛みが取れずサーフィンを辞めてしまった人も、自分の知り合いにいます。

波乗りを愛してやまないサーファーからすれば、サーフィンができないのは苦痛です。

今回の記事では、『もしも自分がサーフィンをできなくなったらしたいこと』について書きました。

違う趣味を見つける

サーフィンから離れたら、違う趣味を探すのもひとつです。

他にどんな趣味がある?

例えば、スノーボードはどうでしょうか。肩の痛みでパドルができなくても、スノーボードならできるはずです。新しく見つけた趣味が、サーフィンより自分に合っている可能性だってありえます。

自分のようにぎっくり腰になってしまうとスノーボードは難しいですが、ムリのない範囲でできることを探すのもひとつです。

まともに動けない・・・

サーフィン以上の趣味が、スポーツのジャンルに見つからないことだってあり得ます。そうなったら、盆栽でも将棋でも、楽器でも、手当たり次第で挑戦してみてもいいかもしれません。

自分の知らない才能が眠っているかもしれないですし、やってみて失うものなどないのですから。

サーフィンができなくても新しい趣味が必ず見つかる

サーフィンの楽しさを伝える

首や腰が痛くてサーフィンができなくても、サーフィンの楽しさを伝えることはできます。それが数珠のようにつながって、誰かの波乗り人生のきっかけになることだってあり得るのです。

教えられることなんてない・・・

指導者になれなくても、波乗りの楽しさを誰かに伝えることができれば、結果としてサーフィン業界を盛り上げることになります。

恩返しと言ったら大げさですが、自分の人生を輝かせてくれた波乗りへの小さな感謝を、伝えられるときです。

海を綺麗にする

海をきれいにすることは、サーフィンができなくたって協力できます。目の前に落ちているゴミを拾うだけでも、小さな力になるからです。

そんなことをしても腹が立ってくるだけ・・・

もしかしたら、ビーチにゴミを捨てた誰かに対して怒りを覚えるかもしれません。それでも、ゴミを拾い続けていれば、その姿は誰かの目に必ず止まります。

見ていた人に少しだけ気持ちの変化が生まれて、ゴミをポイ捨てするのをやめるかもしれません。ポイ捨てをした人が10年後には、ゴミを拾う側になっているかもしれないのです。

無駄だと思っても、ガムシャラに続けていくことが一番大事だと、自分は思います。

サーフィンができなくてもゴミは拾える

写真を撮る

波の美しさや、サーフィンの魅力を伝える方法は他にもあるはずです。写真を撮ったり、絵にしてみたり、アートと波乗りはいつだってつながっています。

自分の場合はサーフィンができなくなってしまっても、写真は撮り続けていこうと思います。

それがなんの役に立つ?

自分の行動や撮った写真をみた人が波乗りに興味を持ち、もしかしたら将来の日本サーフィンに多大な影響を与え、もしかしたら将来のレジェンドになるかもしれません。

誰かの人生を変える写真やアートが創れたら、それだけですこいことだと思いませんか?

アートとサーフィンはいつも繋がっている

まとめ

どんなにストレッチやトレーニングをしていたって、サーフィンに怪我はつきものです。痛みと向き合いながらするサーフィンは大変ですし、回復した後だって不安が付き纏うことになります。

また同じことが起きてしまうかもしれない。

ぎっくり腰になりかけて海に入れなくなった自分は、そんな風に思いました。結局すぐに良くなったのですが、今でも頭をよぎることがあるのです。

目の前にきれいな波が割れているのに、サーフィンができない。

そんな時に僕たちが、サーフボードの代わりに持っているものはなんでしょうか。

カメラ。
絵具。
スノーボード。
筆。
盆栽。
拾ったプラスチックのゴミ。

どれを手にとったとしても、何かワクワクすることが、起こるような気がしてきませんか?

パタゴニア